平成22年度(2010年度)第2学期 面接授業

面接授業トップ > 面接授業のご案内 全国の授業概要 > 長野学習センター

平成21年度の学科再編により、平成20年度までの入学者及び編入学者は、「旧専攻」又は「新コース」を選択できることになります。

長野学習センター 開設科目

科目コードをクリックすると詳細がご覧いただけます。

科目コード 科目区分 科目名 担当講師
2290316 基礎科目 初歩からのパソコン 三輪 眞木子
2290839 共通科目:人文系 信州の源氏絵と源氏物語 堀井 正子
2285320 共通科目:人文系 フランス学への招待(3) 滝澤  壽
2294796 共通科目:社会系 問題発見と解決の技法−解決 遠山 紘司
2292653 共通科目:社会系 地域文化とまちづくり 岡崎 友典
2292696 共通科目:自然系 地球温暖化と自然災害 小坂 共栄
2284081 共通科目:自然系 X線からクォークまで 安江 新一
2292955 共通科目:外国語 中国語中級 伊藤 加奈子
2286351 共通科目:外国語 英語中級:スキルアップ 近藤 富英
2287374 共通科目:外国語 韓国語初級 延 鎮淑
2285843 専門科目:生活と福祉 医療・倫理・社会 玉井 眞理子
2286718 専門科目:生活と福祉 介護保険制度研究 合津 文雄
2284391 専門科目:生活と福祉 お口の健康学 王  宝禮
2292394 専門科目:生活と福祉 足と履物の生理学 臼井 永男
2287765 専門科目:心理と教育 強迫性障害と睡眠障害 金高 茂昭
2294990 専門科目:心理と教育 臨床心理学演習 高橋 靖子
2293323 専門科目:社会と産業 東南アジアの社会と経済 高木 保興
2288869 専門科目:社会と産業 工業化学 本吉谷 二郎
2285703 専門科目:社会と産業 ワインの基礎知識 柳田 藤寿
2292734 専門科目:社会と産業 地球環境と林業経営 植木 達人
2284286 専門科目:人間と文化 インド文化の諸相(6) 船津 和幸
2291622 専門科目:自然と環境 数学の言葉 隈部 正博
2291304 専門科目:自然と環境 身近な病因物質の科学 川上 由行
2288990 専門科目:自然と環境 高山植物の生態学 増澤 武弘
2285800 専門科目:自然と環境 遺伝学からみたヒト 布山 喜章

ページの先頭へ