◆ 教員免許更新講習(山口県学外試験場)夏期案内 ◆
※平成23年度夏期申込の受付は4月15日(金)からです。
学外試験場について | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山口県内の教員の方で山口県東部及び北部にお勤め・お住まいの教員の方を主な対象者として、
山口県では放送大学山口学習センター外においても試験場(学外試験場)を設置することになりました。
山口県学外試験場の場合は下部の≪申し込みから修了までの流れ≫の受講申し込みに従ってお申し込みください (放送大学本部ホームページからのお申込みは山口学習センターが会場の場合のみです)。 講習内容は、試験会場・試験日(1日のみ)・受講申込方法を除くと基本的に放送大学教員免許講習と同様です。 内容の詳細は放送大学ホームページ教員免許講習をご覧ください。 夏期講習の試験会場毎の受入人数は、岩国市周東勤労青少年ホーム30人、萩市民館20人で、先着順の受付とします。 また、試験は1日だけです。参考までに簡単な内容を次に記します。 なお、教員免許更新の概要やご自身の教員免許の最初の修了確認期限は 文部科学省ホームページ・(修了確認期限チェック) で確認できますのでご活用ください。 | ||||||||||||||||||||
受講料 | ||||||||||||||||||||
放送大学教員免許更新講習と同額です。
| ||||||||||||||||||||
各スケジュール詳細 | ||||||||||||||||||||
放送大学教員免許更新講習と同じです。試験日と試験場のみ異なります。
|
≪申し込み方法≫
下記の1、および2でのお申し込みとなります。
1.「仮受付書」をダウンロードして必要事項を記入の上、 山口学習センター仮受付宛メール(oujyamasc@gmail.com、件名:教員免許更新講習仮受付書送付について)に添付して送信ください。◆仮受付書(山口学習センター提出用)(Excel)
2.「受講対象者証明書兼申込書」(会場別)をダウンロードして必要事項を記入し、学校長等に受講対象者証明を受けた上、下記宛先までご送付ください。
◆受講対象者申込証明書兼申込書(岩国市周東勤労青少年ホーム)(Word)
◆受講対象者申込証明書兼申込書(萩市民館)(Word)
【宛先】 『〒753-8501 山口県山口市滝町1−1 山口県教育庁教職課人事企画班』 (放送大学学外試験場申込書在中) |
なお、山口学習センターへのメールでの申し込みは「仮受付」の状態で、山口県教育委員会から放送大学本部への送付・受理をもって 放送大学としての公式の受付になり、本部より「納付書(払込取扱票)」が送付されます。
≪申し込みから修了までの流れ≫ |
「仮受付書」(山口学習センター提出用)メール送付 |
---|
↓ |
「受講申込対象者証明書兼申込書」送付 |
↓ |
講習料納付 |
↓ |
受講(受講確認) |
↓ |
修了認定試験 |
↓ |
修了 |
ご不明な点は下記山口学習センターまでお問い合わせ下さい。