山口SC面接授業実施状況

 
【平成14・15年度】
 
No実施時期分野 講義題目 講師
1平成14年度
1学期

土日型
共通 外国語 フランス語初級 平山 豊
2 外国語 英語初級U ジム・ケーブル
3 専門 生活と福祉 社会福祉の現代的課題 松村 祥子
4 発達と教育 心理学実験 星 薫
5 社会と経済 現代企業法入門 平野 充好
6 産業と技術 通信技術と社会 粟井 郁雄
7 人間の探究 幻の美術館 岩田 彌富
8 自然の理解 海草の科学 梶原 忠彦
9平成14年度
1学期

集中型
共通 社会系 民主主義、地方自治、連邦制 大林 洋五
10 専門 生活と福祉 生活習慣と健康 皆川 孝志
11 産業と技術 企業における会計の役割 中田 範夫
12 人間の探究 平家物語を読む 宮田 尚
13 自然の理解 物理の考え方 岩田 允夫
1平成14年度
2学期

土日型
共通 社会系 経済学入門 植村 高久
2 社会系 教育学入門 杉山 緑
3 自然系 基礎数学・微分学 亀田 真澄
4 外国語 英語中級V 太田 聡
5 専門 社会と経済 刑事法入門 橋本 裕蔵
6 産業と技術 環境に調和したバイオ生産技術 中尾 勝實
7 人間の探究 日本文学史 石井 大
8 人間の探究 アメリカ文学と映像文化 堤 千佳子
9 自然の理解 宇宙の科学 白石 清
10 平成14年度
2学期

集中型
共通 社会系 中国地方の自然と文化

(1)フグの食文化
(2)カニの食文化とバイオ利用
(3)麹カビの食文化と府中味噌
(4)キノコの食文化
(5)モモと桃太郎久
多部田 修
松田 英幸
佐藤 一精
福政 幸隆
保田 尚造
11 外国語 韓国語初級 和田 学
12 保健体育 保健体育−運動適応のメカニズム 皆川 孝志
13 専門 発達と教育 総合的学習の指導 繻エ 昭徳
14 産業と技術 コンピュータネットワーク演習 葛崎 偉
15 人間の探究 中国の古典演劇 根ヶ山 徹
16 自然の理解 地球科学 飯石 一明
1平成15年度
1学期

土日型
共通 自然系 分子生物学入門 石川 統
2 外国語 英語初級V ジム・ケーブル
3 外国語 スペイン語初級 山口 羔正
4 専門 生活と福祉 食生活論 五島 淑子
5 発達と教育 認知心理学実験 星 薫
6 発達と教育 人生移行の発達心理学 福田 廣
7 社会と経済 金融論入門 兵藤 隆
8 産業と技術 ロボットの基礎 栗林 勝利
9 人間の探究 まなざしの哲学 上野 修
10 自然の理解 物質の科学―有機化合物の世界 阿部 憲孝
11平成15年度
1学期

集中型
専門 生活と福祉 21世紀の生活デザイン 永原 朗子
12 発達と教育 教育哲学 西村 正登
13 社会と経済 現代社会の課題 辻 正二
14 産業と技術 環境変化と会計制度改革 中田 範夫
15 自然の理解 線形代数学 中内 伸光
1平成15年度
2学期

土日型
共通 外国語 英語中級W 太田 聡
2 外国語 韓国語初級 桂 林春
3 専門 生活と福祉 生活環境科学 伊原 靖二
4 生活と福祉 福祉政策 田中 耕太朗
5 発達と教育 心理学実験 福田 廣
6 発達と教育 学校教育の社会学 新井 郁男
7 社会と経済 国際経済 河野 眞治
8 社会と経済 比較政治学―政党と官僚制 大林 洋五
9 産業と技術 マーケティング論 米谷 雅之
10 産業と技術 五感(熟練)と産業技術 酒井 義郎
11 人間の探究 音楽の歴史 野波 健彦
12 人間の探究 中国史上の人々の生き方 畑地 正憲
13 自然の理解 ヒトと動物の関わり 中間 實徳
14 自然の理解 コウモリの自然史 松村 澄子
15 自然の理解 電波天文学 藤沢 健太
16 平成15年度
2学期

集中型
専門 生活と福祉 高齢者福祉 来島 浩
17 発達と教育 心理学実験 福田 廣
18 社会と経済 雇用と法 有田 憲司
19 産業と技術 コンピュータネットワーク演習 葛崎 偉
20 人間の探究 中国地方の歴史と文化―古代― 藤野 次史
中原 斉
田中 義昭
新納 泉
八木 充
21 人間の探究 暮らしの中の民俗学 湯川 洋司