平成22年度(2010年度)第2学期 面接授業

面接授業トップ > 面接授業のご案内 全国の授業概要 > 京都学習センター

平成21年度の学科再編により、平成20年度までの入学者及び編入学者は、「旧専攻」又は「新コース」を選択できることになります。

京都学習センター 開設科目

科目コードをクリックすると詳細がご覧いただけます。

科目コード 科目区分 科目名 担当講師
2290316 基礎科目 初歩からのパソコン 近藤 智嗣
2287366 基礎科目:外国語 韓国語基礎−入門 李 光輝
2286297 基礎科目:外国語 英語初級:受信発信2010冬 ヒルド 麻美
2284430 共通科目:保健体育 からだと病気 石原 昭彦
2286025 専門科目:生活と福祉 栄養学入門 小島 洋一
2285118 専門科目:生活と福祉 ハイテク果樹園芸への道 山下 研介
2287137 専門科目:生活と福祉 環境や人に優しいナチュラル繊維 杉本 弘子
2291100 専門科目:心理と教育 心理臨床学 各論(1)遊戯療法 山中 康裕
2293870 専門科目:心理と教育 認知発達と才能教育 松村 暢隆
2294974 専門科目:心理と教育 臨床イメージとカウンセリング 藤原 勝紀
2293420 専門科目:社会と産業 独占禁止法−ケーススタディ− 和久井 理子
2293692 専門科目:社会と産業 日本企業の国際マーケティング 近藤 文男
2292602 専門科目:社会と産業 地域再生の経済学 岡田 知弘
2291762 専門科目:社会と産業 清酒、粕酢、米酢と寿司の味 天知 輝夫
2284979 専門科目:人間と文化 ディジタル情報とコンピュータ 藤井 康雄
2292793 専門科目:人間と文化 茶の湯文化から見た日本文化 生形 貴重
2283921 専門科目:自然と環境 100年ぶりに低下した太陽活動 黒河 宏企
2284090 専門科目:自然と環境 アインシュタインは何を考えたか 米谷 民明
2286785 専門科目:自然と環境 海洋と地球環境 白山 義久
2294460 専門科目:自然と環境 変貌する地球環境:過去と現在 瀬戸口 烈司

ページの先頭へ