面接授業トップ > 面接授業のご案内 全国の授業概要 > 奈良学習センター
科目コードをクリックすると詳細がご覧いただけます。
科目コード | 科目区分 | 科目名 | 担当講師 |
---|---|---|---|
2290316 | 基礎科目 | 初歩からのパソコン | 山田 恒夫 |
2288885 | 基礎科目:外国語 | 広告の英語 | 内田 聖二 |
2285088 | 共通科目:自然系 | ノーベル賞から見える物理の世界 | 久米 健次 |
2287404 | 共通科目:外国語 | 韓国語入門2 | 有吉 登美子 |
2287030 | 共通科目:保健体育 | 感染症について再考する | 辻井 啓之 |
2290561 | 専門科目:生活と福祉 | 情報としての衣服 | 今岡 春樹 |
2288192 | 専門科目:生活と福祉 | 健康と食生活 | 矢和多 多姫子 |
2289954 | 専門科目:生活と福祉 | 社会福祉における援助の基本 | 潮谷 光人 |
2286882 | 専門科目:心理と教育 | 学校教育の位相と展開 | 杉峰 英憲 |
2289458 | 専門科目:心理と教育 | 子どもの発達における環境の影響 | 藤田 正 |
2292254 | 専門科目:心理と教育 | 戦後障害児教育史 | 越野 和之 |
2294567 | 専門科目:社会と産業 | 法システム入門 | 大塚 浩 |
2295113 | 専門科目:社会と産業 | 連帯の社会学 | 中島 道男 |
2293439 | 専門科目:人間と文化 | 奈良県の万葉歌を読む | 坂本 信幸 |
2292475 | 専門科目:人間と文化 | 大和のやきもの文化を探訪する | 脇田 宗孝 |
2283948 | 専門科目:人間と文化 | 16・17世紀の日本と欧州 | 杉森 哲也 |
2293544 | 専門科目:人間と文化 | 日本の古代庭園 | 小野 健吉 |
2285916 | 専門科目:自然と環境 | 宇宙から地球環境を見る | 村松 加奈子 |