HOME学習について<放送授業視聴

 ■単位修得までの流れ(放送授業)   ■通信指導   ■単位認定試験   ■学習指導・相談


  放送授業視聴

BSデジタル放送 ・・・・・ 詳しくはBSデジタル放送の視聴方法をご覧ください。


インターネット ・・・・・・・ すべてのラジオ科目と一部科目を除くテレビ科目は
                  インターネット配信を行っています。
                  インターネット配信に対応している科目であれば、
                  キャンパスネットワークにログインして、好きな時間に
                  いつでも放送授業をご覧いただけます。

■キャンパスネットワークホームページ・システムWAKABAの利用手順


学習センター・サテライトスペースの利用 ・・・ 詳しい利用方法は、
                          図書・再視聴学習室の利用をご覧ください。
 


インターネットラジオradiko.jp ・・・ 放送しているラジオ科目をそのまま同時にパソコン、
                    スマートフォン等で聴取可能な、IPサイマルラジオ
                    サービス(radiko.jp)を試行的に実施しています。
                    詳しくは、放送大学ホームページを参照してください。

ケーブルテレビ ・・・・・・ 詳しくはお住まいの地域のケーブルテレビ会社に
                 お問い合せください。(下記一覧参照)

放送地域
問合せ先
放送状況
(株)ジェイコム福岡
福岡市
0120−999−000
テレビ・ラジオ科目
(株)CRCCメディア 久留米市 
0120−376−412
テレビ科目のみ
(株)メック ケービレッジ 小郡市
0942−41−2134
テレビ科目のみ
(株)ジェイコム北九州 北九州市 
0120−999−000
テレビ・ラジオ科目
ケーブルステーション福岡 春日市 
092−587−1800
テレビ科目のみ
                                              (H25.7現在)
電話をかける際は、電話番号をお間違えのないようにご注意願います。