学習センターでは、教員が学習上の種々の相談に応じます。相談を希望する学生は、事務室窓口に申し出てください。 原則、予約制となります。
なお、放送授業の内容に関する質問は、通信指導問題及び『学生生活の栞』に添付されている「質問票」に書いて、本部あてに送ってください。回答は、主任講師からの個別回答で行われることになっています。
『K-サポート制度』
神奈川学習センターをサポートする学生等によるボランティア制度。
この制度は平成19年度に設立。学生や卒業生が主体となって、在学生に対して組織的に支援や手助けを行うことを目的としています。
活動内容は、学習をはじめとして学生生活全般を対象に、センターの教職員や同好会・同窓会又は地域とも連携して進めることを目指しています。
現在、下記の4チームが平成20年度から本格的に活動に取り組んでいます。
詳しくはホームページをご覧ください。
@学習相談チーム(学生・卒業生による学習相談会(通信指導の助言を含む。)を
面接授業期間中の土・日に実施)
A機関紙編集チーム(例:センターだよりの発行)
B地域連携チーム(例:ウォーキングの企画等)
Cバス研修チーム(例:研修旅行の企画等)
|